簿記をメンダコといっしょに学ぶブログ

簿記の勉強のためのブログです。日商簿記3級、2級。

伝票の種類、三伝票制のやり方

伝票とは

伝票ってなに?

取引を記録する時に、仕訳帳に仕訳を書く代わりに、伝票という書類を使う場合があるよ。仕訳帳だと1冊のものだけど、伝票を使えば複数人で手分けして記録することができるよ。

仕訳と伝票は書き方が違うの?

伝票には、一伝票制、三伝票制、五伝票制があるんだけど、一伝票制の場合は通常の仕訳と同じように処理するよ。

三伝票制と五伝票制は普通の仕訳と違うの?

うん。日商簿記3級では三伝票制が出題されるから、それをやっていこう。

三伝票制とは

三伝票制では、入金伝票出金伝票振替伝票の3種類の伝票を使うよ。

3種類の伝票を使うから三伝票制なんだね。

取引で現金が増えた時は入金伝票、現金が減ったときは出金伝票、それ以外は振替伝票を使うよ。

現金の増減がポイントなんだね。

入金伝票

入金伝票を書く時は、借方が現金になることは分かってるから、貸方の勘定科目と金額だけ書けばいいよ。例えば商品を売って、現金1,000円を受け取った時はこうなる。

入金伝票

売上  1,000

入金伝票に書いてるから、現金っていうのは書かなくても分かるんだね。

うん。仕訳にするとどうなるかな。

借方が現金1,000だね。

(借方) (貸方)

現金 1,000 / 売上 1,000

出金伝票

出金伝票も同じく、現金は書かなくてもいいから、相手勘定と金額を書けばいいよ。

現金が減るのは貸方だから、借方の勘定科目を書けばいいんだね。

手数料500円を現金で支払った時の出金伝票を書いてみよう。

出金伝票に支払手数料500を書けばいいんだね。

出金伝票

支払手数料 500

オッケー。これを仕訳にするとどうなるかな。

貸方が現金500になるね。

(借方)    (貸方)

支払手数料 500 / 現金 500

振替伝票

最後に振替伝票だけど、これは普通の仕訳と同じように書けばいいよ。

仕訳と一緒なんだね。

現金が登場しないときに振替伝票に書くということが分かればいいよ。では、商品2,000円を掛けで売り上げたときの伝票を書いてみよう。

掛けで売った時は売掛金だから・・・

振替伝票

売掛金 2,000 / 売上 2,000

そう。通常の仕訳が分かっていればできるね。

まとめ

  • 取引を記録する時に、仕訳帳に仕訳を書く代わりに伝票を使う場合があり、複数人で手分けして記録することもできる。
  • 伝票には、一伝票制、三伝票制、五伝票制があるが、日商簿記3級では三伝票制が出題される。
  • 三伝票制では、現金が増えた時は入金伝票、現金が減ったときは出金伝票、それ以外は振替伝票を使う。
  • 入金伝票と出金伝票では相手勘定科目と金額を書く。振替伝票は通常の仕訳と同じように書く。

mendaco-boki.hatenablog.com