簿記をメンダコといっしょに学ぶブログ

簿記の勉強のためのブログです。日商簿記3級、2級。

債権の譲渡の仕訳(売掛金)

売掛金の譲渡

売掛金を譲渡することもできるの?

うん。前回「電子記録債権の譲渡」をやったけど、売掛金を譲渡する場合も仕訳の考え方は同じだよ。

売掛金勘定を減らせばいいんだね。

債権売却損

売却損が出たときはどうするの?

債権売却損を計上しよう。では、売掛金1,000円を800円で売却して現金を受け取ったときの仕訳をしてみよう。

差額の200円が債権売却損になるんだね。

(借方)   (貸方)

現金 800    / 売掛金 1,000

債権売却損 200

正解。

売却益になる場合もあるの?

それは無いよ。1,000円の売掛金を1,000円より高く買っても損するだけだから誰も買わないからね。

確かにそうだね。

買掛金の支払いのための譲渡

今度は、買掛金の支払いのために売掛金を譲渡した場合の仕訳をしよう。

買掛金の支払いに売掛金を使うこともできるんだね。

その売掛金の債務者側の会社と、買掛金の債権者側の会社の両方の同意があればできるよ。では、両者から同意を得たとして、A社に対する売掛金2,000円を、B社に対する買掛金2,000円の支払いのために譲渡した場合の仕訳をしよう。

売掛金2,000が減って、買掛金2,000も減るんだね。

(借方)    (貸方)

買掛金 2,000 / 売掛金 2,000

そう。債権が減ったときは貸方に、債務が減ったときは借方に仕訳するよね。

まとめ

  • 売掛金を譲渡する場合があり、売掛金勘定を減らす。
  • 売却差額が生じた場合は債権売却損を計上する。