簿記をメンダコといっしょに学ぶブログ

簿記の勉強のためのブログです。日商簿記3級、2級。

一部現金取引(伝票)

一部現金取引とは?

前回は、「伝票の種類、三伝票制のやり方」ということで、三伝票制の場合の処理のしかたをやったね。

現金が増えたら入金伝票で、減ったら出金伝票、それ以外は振替伝票を使うんだよね。

そう。現金の増減とそれ以外で伝票を使い分けるんだけど、その両方が含まれた取引の場合を考えてみよう。これを一部現金取引と言うよ。

両方含まれてたらどうやって伝票を使い分ければいいのかな。

一部現金取引の処理方法

たとえば、1,000円の商品を売り上げて、300円は現金で受け取って、残りは掛けとしたときを考えよう。

現金と現金以外の両方が含まれているから、入金伝票と振替伝票のどっちを使えばいいのか困るね。

まずは、仕訳にするとどうなるか考えてみよう。

売上が 1,000で貸方だね。借方が現金と売掛金

(借方)  (貸方)

現金 300  / 売上 1,000

売掛金 700

一部現金取引の処理方法は2種類あるよ。

  1. 取引を分割する方法
  2. いったん掛けなどで全て処理してから、現金の取引があったとして処理する方法

取引を分割する方法

取引を分割する方法は、現金300円の部分と売掛金700円の部分に分けるってことだよ。

売上を1,000としてまとめずに、現金の取引と売掛金の取引に分けるんだね。

うん。仕訳にするとこうなるね。

(借方) (貸方)

現金 300 / 売上 300

売掛金 700 / 売上 700

これならそれぞれ入金伝票と振替伝票で処理できるね。

入金伝票

売上 300

振替伝票

売掛金 700 / 売上 700

いったん掛けなどで全て処理してから、現金の取引があったとして処理する方法

2つ目のやり方は、一度、売上1,000円がすべて掛けだったとして処理してから、300円分を現金で回収したとして処理するやり方だよ。

売掛金が1,000だったとするの?

仕訳にするとこんな感じ。

(借方)  (貸方)

売掛金 1,000 / 売上 1,000

現金 300 / 売掛金 300

売掛金を1,000計上してからすぐ300減らしているから700になって、意味は同じになるんだね。

これで伝票で処理できるかな。

上の仕訳は振替伝票にして、下は入金伝票にすればいいんだね。

振替伝票

売掛金 1,000 / 売上 1,000

入金伝票

売掛金 300

そうだね。伝票の処理を考えるときも、一度、仕訳にするとどうなるか考えて、基本的な内容を整理するのがコツだよ。

まとめ

  • 現金の増減とそれ以外の両方が含まれた取引を一部現金取引と言う。
  • 三伝票制で一部現金取引の場合の処理方法は2つある。
  • 取引を分割する方法では、現金の増減部分とそれ以外の取引に分けて処理する。
  • いったん掛けなどで全て処理してから、現金の取引があったとして処理する方法では、全額を掛けとして、現金部分をすぐ回収したとみなす。