簿記をメンダコといっしょに学ぶブログ

簿記の勉強のためのブログです。日商簿記3級、2級。

仮払金と仮受金とは?

仮払金とは

仮払金ってなに?

仮払金は、お金を渡した時に、勘定科目とか金額が決まっていない場合に使う勘定だよ。

決まっていないってことあるの?

たとえば、出張する従業員に、旅費を概算の額で前渡しする時とかだよ。

なるほど。実際にいくらかかるかは出張に行ってみないと分からないからだね。

仮受金とは

仮受金は、受け取ったお金がどの勘定科目になるか決まっていないときに使うよ。

それはどういうとき?

預金口座に振り込まれていたお金がなんのお金か分からないときとかだね。

分からないときはいったん仮受金にしとくんだね。

あとから報告を受けて内容が分かったら適切な勘定科目に振り替えるよ。

なるほど。

仮払金の仕訳の練習

練習してみよう。出張する従業員に旅費の概算20,000円を現金で渡した時の仕訳をしよう。

仮払金を使うんだね。

(借方)   (貸方)

仮払金 20,000 / 現金 20,000

うん。では従業員が出張から帰ってきて、旅費が15,000円だったと報告を受け、残金を現金で受け取った時の仕訳をしよう。

旅費はどうするんだっけ?

旅費交通費」の勘定を使おう。

じゃあ旅費交通費が15,000円で、現金5,000円が戻ってきたんだね。

(借方)     (貸方)

旅費交通費 15,000 / 仮払金 20,000

現金    5,000

仮受金の仕訳の練習

今度は、出張中の従業員から当座預金口座に30,000円が振り込まれて、内容が分からない時の仕訳をしよう。

これは仮受金だね。

(借方)    (貸方)

当座預金 30,000 / 仮受金 30,000

いいね。では従業員から、振り込んだお金は売掛金を回収したものだと報告を受けた時の仕訳をしよう。

売掛金を減らして、仮受金も取り崩せばいいんだね。

(借方)   (貸方)

仮受金 30,000 / 売掛金 30,000

うん。正解。

まとめ

  • 仮払金は、お金を概算で前渡しするときなど、勘定科目や金額が決まっていないときに使う。
  • 仮受金は、受け取ったお金の内容が不明で、どの勘定科目になるか分からないときに使う。