簿記をメンダコといっしょに学ぶブログ

簿記の勉強のためのブログです。日商簿記3級、2級。

貸倒引当金の財務諸表表示(簿記2級)

貸借対照表上の貸倒引当金の表示方法

科目別間接控除法(原則)

貸借対照表で貸倒引当金を表示する時は借方側にある債権の科目の下に書いていたよね。

そうだね。貸倒引当金は貸方の科目だから、試算表では貸方側に表示されるんだけど、貸借対照表ではたとえば売掛金の下に貸倒引当金があって、売掛金に対する貸倒引当金を、売掛金のマイナスとして表示するよ。

受取手形   1,000

 貸倒引当金   △20  980

売掛金    2,000

 貸倒引当金      △40  1,960

マイナスだから△がついてるんだね。△の記号はつけないといけないの?

△は無くても間違いではないよ。記号がなくても貸倒引当金だからマイナスの意味になることは分かるからね。

債権の科目ごとに貸倒引当金の額が書かれているね。

このように科目ごとに貸倒引当金の額を表示するのが原則のやり方で、科目別間接控除法というよ。

一括間接控除法(容認)

違う表示方法もあるの?

一括間接控除法という表示方法も認められていて、こんな表示になるよ。

受取手形   1,000

売掛金    2,000

 貸倒引当金      △60  2,940

貸倒引当金の額をまとめて表示しているね。

損益計算書上の貸倒引当金繰入額の表示

貸倒引当金繰入は費用になるんだよね。

うん。営業債権に対する貸倒引当金繰入は販売費及び一般管理費の区分に表示して、営業外債権に対する貸倒引当金繰入は営業外費用の区分に表示するよ。

受取手形売掛金は営業債権だから、貸倒引当金繰入が販売費及び一般管理費になるんだね。

そうだね。貸付金に対する貸倒引当金繰入は営業外費用になるよ。

貸付金は本業ではないから営業外債権なんだね。

販売費及び一般管理費

 貸倒引当金繰入   60

    :

営業外費用

 貸倒引当金繰入   20

こんな感じで、2箇所に貸倒引当金繰入が表示されることになるよ。

この例だと営業債権に対する繰入額が60で営業外債権に対する繰入額が20になったんだね。

まとめ

  • 貸倒引当金貸借対照表では科目ごとに表示する科目別間接控除法が原則だが、一括して引当金の額を表示する一括間接控除法も認められている。
  • 損益計算書では、営業債権に対する貸倒引当金繰入は販売費及び一般管理費の区分に表示して、営業外債権に対する貸倒引当金繰入は営業外費用の区分に表示する。